金星(Venus)と木星(Jupiter)が接近しています。
サムネイル画像(128x96)をクリックすると、
640x480で表示します(約16KB)。
上の写真は、6日夕方に『紅葉の月』を撮影した後に、
石神井公園の近くで撮影したものです。
下の2枚も同様ですが、左が金星で右が木星です。
#サムネイル画像では、わかりにくいかと思いますが、
#640x480の画像では、わかると思います。
コンパクトデジカメ PENTAX Optio S55 で撮影したときの
もとの画像のEXIFメタデータによると、
撮影日時:2008年12月6日17時03分57秒
感度:ISO 400
露出:1/6秒
絞り:F4.8
撮影時焦点距離:17.4mm →35mmフィルム換算では107mm
とのことです。
『紅葉の月』でも書きましたが、三脚を持ってきてなかったので、
手持ち撮影です。
で、手ブレ防止のために、露出補正値を「-2.0」にして
あえて露出不足ぎみに撮影して、
パソコンに取り込んだ後で、明るさを補正しています。
#「コントラスト」と「ガンマ値」もいじったかな?
#下の2枚も含めて。
またファイルサイズを小さくするために、
2560x1920の画像を640x480にリサイズしています。
ですが、トリミングは、やっていません。
つまり、「35mmフィルム換算では107mm」という部分は
額面どおりに(?)受け取ってもらって結構です。
2枚目の写真は、上の写真を撮影した後に
もっと広い構図で撮ったものです。
こっちの方が肉眼で見た感じに近いかと思います。
サムネイル画像(128x96)をクリックすると、
640x480で表示します(約18KB)。
もとの画像のEXIFメタデータによると、
撮影日時:2008年12月6日17時04分23秒
感度:ISO 400
露出:1/10秒
絞り:F2.6
撮影時焦点距離:5.8mm →35mmフィルム換算では35mm
とのことです。
手持ち撮影ゆえに露出補正値を「-2.0」にして、
パソコンに取り込んだ後で、明るさ等を補正したこと、
2560x1920の画像を640x480にリサイズしたこと、
トリミングをやっていないこと、は
1枚目の写真と同様です。
実は、6日の写真の前にも、4日にも撮影してました。
勤め先の塾の最寄り駅である西武池袋線東長崎駅の南口前で
撮影したものです(塾は北口前ですが)。
#電線などが多く写ってるので、
#6日の写真より「後まわし」にしました。
サムネイル画像(128x96)をクリックすると、
640x480で表示します(約21KB)。
もとの画像のEXIFメタデータによると、
撮影日時:2008年12月4日17時26分14秒
感度:ISO 400
露出:1/4秒
絞り:F4.8
撮影時焦点距離:17.4mm →35mmフィルム換算では107mm
とのことです。
撮影地からわかるように、通勤のついでの撮影で
三脚を持ってきておらず、手持ち撮影です。
#上の2枚と比べても手ブレが激しいですが、
#大目に見てやって下さい。
この写真では、露出補正値は「0.0」ですが、
やはり露出不足ぎみなので、パソコンに取り込んだ後で、
明るさ等を補正しています。
2560x1920の画像を640x480にリサイズしたけれども
トリミングをやっていないことは、上の2枚と同様です。
つまり、「35mmフィルム換算では107mm」ということで
画角は1枚目と同じです。
1枚目とこの写真とを、640X480で表示して並べると、
この2日間での位置関係の変化がわかるかと思います。
#というのも、面倒くさいでしょうから、
#2枚同時に表示できるようにしました。
#こちらをクリックして下さい。
『天文年鑑 2008』(誠文堂新光社)によると、
12月1日10時に、金星が木星の南 2度02分
とのことです。
最接近から数日経ちましたが、まだまだ近いです。
#1日夕方には月も接近し、日本時間の2日未明には
#ヨーロッパ方面では金星食になったとのことです。
#月木金の接近を見られなかったのは残念です。
最近のコメント