25日に通常国会が召集されたそうです。
会期は6月23日までの150日間で、
これで、会期延長がない限り、
今年の参議院の通常選挙は7月22日になるそうです。
YASUICHI のすべての投稿
日銀、政策金利の引き上げを見送る。
日銀が、今月の金融政策決定会合(1/17-18)で、
政策金利(無担保コール翌日物金利の誘導目標)が、
年0.25%で据え置かれることとされました。
司法試験の日程(2007年)
今年(2007年)の
司法試験(旧司法試験第二次試験)の日程が、
いつの間にか公表されていたようです。
防衛省発足
従来の防衛庁にかわり、
本日、防衛省が発足したそうです。
『月刊天文』の休刊
地人書館の月刊天文雑誌である『月刊天文』が
2007年1月号より「しばらくの間」休刊になったそうです。
謹賀新年(丁亥)
景気拡大59ヶ月
先日の月例経済報告によると、
今回の、いわゆる「景気の拡大」が
連続59ヶ月になったそうです。
政党よ、選挙互助会たれ。
少し古い話になりますが、先日
自民党が、いわゆる「郵政造反議員」の一部の
復党を認めたことについて、
国民の中には反発を感じている人も
少なからずいるようです。
株式譲渡益課税の軽減税率
株式譲渡益課税について、2007年末に廃止予定の優遇措置としての
軽減税率が、2007年末までに購入した株式については、
2008年以降に売却した場合にも適用される方向で
1年延長される方向で検討がなされているようです。
必修科目未修について(四)
思えば、今年(2006年)春の大学入試は、
合格者数を扱った各種週刊誌では、
地方公立高校の躍進、といった扱われ方をされていました。
必修科目未修について(参)
履修漏れ高校生の「救済策」が、まとまったようです。
NIKKEI NETの該当記事へのリンクを張っておきます。
数ヵ月後にはリンク切れしていることでしょうが、
ウェブ魚拓によるキャッシュをこちらから閲覧可能です。
必修科目未修について(弐)
また、このような事態が発生した原因の一つとして、
受験科目を減らす大学が増えすぎていることもあげられます。
その背景には、大学(特に私立大学)が多すぎるということと、
受験科目数に関して誤解のある受験生が多いことがあります。
必修科目未修について(壱)
学習指導要領上は必修とされる世界史が、
一部の高校において未修(履修漏れ)であることが判明したそうです。
こちらに、NIKKEI NETの該当記事へのリンクを
張っておきます。
#数ヶ月で消されると思いますが。
おいたのですが、リンク切れのようです。
代わりに、NIKKEI NETの続報記事(11/22付)へのリンクを
張ります。
続報記事のウェブ魚拓によるキャッシュは
こちらから閲覧できます。
このような事態が発生した、最大の原因は、
小中学校で勉強させる範囲を削ったことにあると思われます。